【重要なお知らせ】
2024年5月1日をもって、
株式会社相談箱は「株式会社CAEN」に
社名を変更いたしました。
株式会社CAEN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大森 翔吾)は、猫の性格を16タイプに分類するユニークなWEBサービス「猫版16タイプ診断サービス(CATS)」を、2025年2月22日の「猫の日」に合わせて、本日よりWebブラウザ向けにリリースいたしました。
■『猫版16タイプ診断サービス(CATS)』とは?
『猫版16タイプ診断サービス(CATS)』は、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)を猫の世界にアレンジした16タイプ診断です。ユーザーは12問のシンプルなYES/NO質問に答えるだけで、自分の性格が16種類の猫タイプで診断されます。
■独自の4指標「C-A-T-S」を用いた心理分析
CATSでは、性格を独自の4指標「C-A-T-S」で分類します。
指標それぞれが「猫らしさ」を表しています。
★ Cautiousness(警戒心)
Cautious(強い)↔︎ Daring(弱い)
★ Autonomy(協調性)
Autonomous(低い)↔︎ Obliging(高い)
★ Temperament(わかりやすさ)
Temperate(低い)↔︎ Gushing(高い)
★ Stability(活発さ)
Steady(低い)↔︎ Energetic(高い)
■診断結果の一例
例えば、『警戒心が強く、一人を好み、感情があまり顔に出ず、落ち着いて行動する』
こんな特徴の方は、すべての指標が猫っぽい「C-A-T-S」タイプの「ロシアンブルー」と診断されます。
例えば、『好奇心が強く、協調性があって、感情が顔に出やすく、活発に行動する』
こんな特徴の方は、すべての指標が猫っぽい「D-O-G-E」タイプの「ジャパニーズ・ボブテイル」と診断されます。
■開発技術
・プログラミング:Next.js(React)
・AI(画像生成):Whisk(Google)
・AI(設計・診断内容・コード生成):ChatGPT o1 Pro, Gemini 2.0 Pro Exp, Grok3
■代表大森のメッセージ
猫の日に合わせて、猫好きの方々が楽しく使えるものをと思い、『CATS』を作りました。
「どんな猫らしいか?」という変わった視点からの性格診断で、より深いコミュニケーションのきっかけになれば幸いです。
ぜひ、まだ猫好きじゃない人にもCATS診断を試していただき、猫好きの世界に連れてきてください🐱
■サービス概要
■会社概要
■お問い合わせ先
担当:大森
メール:info@caen.co.jp